お知らせ

2021年4月の記事一覧

4/14 生徒指導講演会がありました

4/14の午後、埼玉県警の方を講師にお招きして、SNSの利用に関する講演をしていただきました。

密を避けるため、各学年別にFプランの時間に実施されました。

年々増加するSNSでのトラブルの事例を挙げ、その問題点をわかりやすく教えていただきました。

生徒達は身近なところに潜むSNSの危険に驚きながら、自分が誤った使用をしないよう、真剣に話を聞いていました。

埼玉県警のみなさん、ありがとうございました。

4/8 対面式&部活動紹介がありました

4/8の午前中に対面式、午後に部活動紹介が行われました。

対面式はリモートでの実施でしたが、Fホールで行われていた新入生代表挨拶や生徒会長挨拶の様子を放送部の協力のもと、各クラスに配信することができました。

また、対面式の後には、生徒会が作成した学校行事の紹介動画を配信し、新入生に不動生の学校生活の様子を伝えることができました。

午後に行われた部活動紹介では、1年生を対象に体育館で行われ、各部活動の代表生徒が1年生にそれぞれの部活の魅力をPRしていました。

昨年は部活動紹介を実施できませんでしたが、今年度は密を避け、感染防止の対策を十分にとりながら実施することができました。

新入生の皆さんには、これから始まる高校生活を充実したものにしてもらいたいです。

校長挨拶とその様子を配信する放送部新入生代表挨拶生徒会長挨拶

教室で配信を見る1年生部活動紹介

令和3年度 入学式

本日、第136回入学式が執り行われ、普通科 318 名・外国語科 40 名の入学が許可されました。

新入生は期待に満ちた顔や緊張した顔をしていましたが、これから仲間達とともに、高校生活の3年間の充実した日々を過ごしてもらいたいです。

呼名の様子入学生代表の言葉

 

 

令和 3 年度 始業式・着任式

本日、令和3年度始業式・着任式が行われました。

新2年、3年生は、例年であれば担任発表の際に大盛り上がりをしますが、今回は大声を出すのは自粛しているようでした。

今年度もコロナにめげず、新たな気持ちでスタートします。