2019年9月の記事一覧
交通安全キャンペーン 「無事カエル」配布
本日放課後、加須警察署前の国道125号で、交通安全キャンペーン「無事カエル」の配布を行いました。この取組は、毎年、秋の全国交通安全運動期間に合わせ、加須警察署と連携して実施しています。今年で31年目となりました。生徒が家庭科の授業で一針一針手作りしたマスコットを署長さんに贈呈し、署長さんからお礼と激励の言葉をいただいた後、「無事カエル」を、ドライバーの方に安全運転を呼びかけながら、配布しました。ドライバーの皆さんには、夕方のお忙しい時間帯ではありましたが、「可愛い!」「ありがとう!」と笑顔で受け取っていただきました。皆さん、どうぞご無事で、ご家族の待っていらっしゃるお宅までお帰りください。
歓迎式典
22日朝、キンガロイ高校の生徒、教員20名のみなさんの訪問を祝う歓迎式典が体育館で開かれました。
式典は、両校の校旗とともに20名の生徒、教員と校長の入場で始まり、
キンガロイ生徒・教員の自己紹介、プレゼント交換、両校校歌斉唱、応援部のエールなどが歓迎ムードの中行われました。
不動岡高校での滞在を楽しんでいただければと思います。
キンガロイ高校(姉妹校)来校!
本日、姉妹校であるオーストラリアのキンガロイ高校から生徒17名、教員3名計合計20名が来校しました。
午後ホストファミリー(本校生徒と保護者)との対面式が行われ、その後文化部の発表(筝曲部、音楽部、吹奏楽部)を鑑賞し、それぞれのホストファミリー宅に向かいました。
24日火曜日には歓迎式典が予定されています。
ホスト以外の生徒も積極的にキンガロイ高校の生徒に英語で話しかけてみてください。
日頃の学習の成果を確認する良い機会になると思います。
吹奏楽部 西関東大会にて金賞受賞
去る9月8日(日)、台風15号の影響も心配されるなかでしたが、群馬県で第25回西関東吹奏楽コンクールが行われ、本校は2年ぶりに出場しました。県大会で銀賞を受賞し西関東大会出場を決定した後も、この大会に照準を合わせて日々の練習を重ね大会に臨みました。
当日もこれまでの練習の成果を発揮して演奏を終えました。結果県大会を上回る金賞を受賞することができました。全国大会出場には及びませんでしたがよく頑張ってくれたと思います。これで3年生は引退となりますが、1・2年生を中心としたまた頑張ってほしいと思います。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
SS数学 課題研究発表
本日、1年生はSS数学課題研究のクラス内発表会を行いました。生徒たちは夏季休業中にグループで数学に関するそれぞれのテーマに沿って課題研究を進め、今回の発表会となりました。質疑応答を含め10分ずつの発表を行い、質疑応答後には相互評価をも行いました。
どのグループも発表資料を投影しながら発表していました。発表の機会がまだまだ少ないこともあり改善すべき点もありましたが、今後、物理での「はかる!」での発表、総合的な探究の時間での「クエストエデュケーション」での発表等も控えています。今回の発表を各々で反省し、今後の発表に改善したうえで実施してくれると期待しています。