2019年4月の記事一覧
1年生オリエンテーション・人間関係づくり
1年生も入学して数日が過ぎ、少しずつ学校に慣れてきたところでしょうか?
昨日の午後から本日の午前中にかけて学校生活や学習についてのオリエンテーション、本日午後は学年全体での人間関係づくりが実施されました。
オリエンテーションでは、今後学校生活を送るうえで知っておいてほしいこと、学習オリエンテーションでは各教科から高校で学習を進めるうえで理解しておいてほしいことなどを中心に担当の先生から指導がありました。
午後の人間関係づくりでは、担当の柿沼先生の指示のもとさまざまなアクティビティに取り組み、クラスも越えて学年全体でのコミュニケーションづくりに全力で取り組んでいました。

昨日の午後から本日の午前中にかけて学校生活や学習についてのオリエンテーション、本日午後は学年全体での人間関係づくりが実施されました。
オリエンテーションでは、今後学校生活を送るうえで知っておいてほしいこと、学習オリエンテーションでは各教科から高校で学習を進めるうえで理解しておいてほしいことなどを中心に担当の先生から指導がありました。
午後の人間関係づくりでは、担当の柿沼先生の指示のもとさまざまなアクティビティに取り組み、クラスも越えて学年全体でのコミュニケーションづくりに全力で取り組んでいました。
オリエンテーション
対面式等実施
先週末、入学式が行われ、第134回生363名が不動岡高校に入学しました。
週が変わって本日は、新入生と在校生の対面式が行われ、晴れて1年生も不動岡生として仲間入りをしました。また、その後は新入生に対する校歌指導及び応援歌指導が行われました。さらに、昼休みを挟んで午後には部活動紹介も行われました。新入生のみなさんは先輩たちの指導の下、早く不動岡高校の生活に慣れてほしいと思います。

新入生代表あいさつ
週が変わって本日は、新入生と在校生の対面式が行われ、晴れて1年生も不動岡生として仲間入りをしました。また、その後は新入生に対する校歌指導及び応援歌指導が行われました。さらに、昼休みを挟んで午後には部活動紹介も行われました。新入生のみなさんは先輩たちの指導の下、早く不動岡高校の生活に慣れてほしいと思います。
新入生代表あいさつ
対面式
校歌練習
部活動紹介
第134回入学式
本日、第134回入学式を挙行いたしました。
普通科322名、外国語科41名の計363名が島村校長先生から入学を許可されました。
これから始まる高校生活に期待と不安、そして大きな希望を持って入学された新入生のみなさん、初心を忘れず3年間の高校生活を頑張ってください。
来週からは本格的に高校生活が始まります。明日・明後日はしっかりと休んで月曜日からに備えてください。
普通科322名、外国語科41名の計363名が島村校長先生から入学を許可されました。
これから始まる高校生活に期待と不安、そして大きな希望を持って入学された新入生のみなさん、初心を忘れず3年間の高校生活を頑張ってください。
来週からは本格的に高校生活が始まります。明日・明後日はしっかりと休んで月曜日からに備えてください。