2016年10月の記事一覧
第5回学校説明会を開催しました
本日10月29日(土)午後2時から、今年度最後となる第5回学校説明会を開催しました。受付開始前から列をつくって並んでいただき、熱心に参加してくださった中学生と保護者の皆さま、ありがとうございました。
11月26日(土)には中学生対象の高校入試問題解説会とあわせて、ベネッセコーポレーションから講師を迎え保護者の方を対象とした講演会「高校0年生としての心構え」も開催します。11月2日(水)から受付を開始します。是非お越しください。

校長あいさつ
11月26日(土)には中学生対象の高校入試問題解説会とあわせて、ベネッセコーポレーションから講師を迎え保護者の方を対象とした講演会「高校0年生としての心構え」も開催します。11月2日(水)から受付を開始します。是非お越しください。
校長あいさつ
校長あいさつ
学校概要説明
進路指導について
外国語科について
生徒会長あいさつ
本校生徒の案内で校内見学へ
個別相談
130回生 2年次 いよいよ受験0学期!進路ガイダンスを実施しました
本日10月27日(木)第4時限、第5時限、130回生 2年次の 進路ガイダンスを実施しました。修学旅行が終わり、いよいよ受験0学期を迎えた生徒たちに、進路指導主事講話に続き、国語・数学・英語の学習法について、各教科担当から話がありました。
その後、(株)ベネッセコーポレーションの神崎 達哉氏から「希望進路の実現に向けて今、大切なこと」をテーマに、講話をいただきました。
「受験にフライングはない」 がんばれ不動岡生!

進路指導主事講話
その後、(株)ベネッセコーポレーションの神崎 達哉氏から「希望進路の実現に向けて今、大切なこと」をテーマに、講話をいただきました。
「受験にフライングはない」 がんばれ不動岡生!
進路指導主事講話
各教科から



(株)ベネッセコーポレーション 神崎 達哉 氏
(株)ベネッセコーポレーション 神崎 達哉 氏
131回生 1年次 保健講演会を実施しました。
本日10月27日(木)第3時限、薬物乱用防止教育の一環として、131回生 1年次における保健講演会を実施しました。
講師として日本薬科大学から山路 誠一先生をお迎えし、ご専門の立場から「薬物乱用の防止―薬学から見た薬物乱用の恐ろしさ―」をテーマにご講演いただきました。具体的な臨床実験やデータも交えたお話に、生徒たちは、正しい知識を学んだことで、しっかり判断し、きっぱり断る勇気をもちたいと決意を新たにしました。
講師として日本薬科大学から山路 誠一先生をお迎えし、ご専門の立場から「薬物乱用の防止―薬学から見た薬物乱用の恐ろしさ―」をテーマにご講演いただきました。具体的な臨床実験やデータも交えたお話に、生徒たちは、正しい知識を学んだことで、しっかり判断し、きっぱり断る勇気をもちたいと決意を新たにしました。
生徒代表お礼の言葉
関東新人大会(陸上・第4位入賞)
以下の日程で行われた関東大会で、飯田真優子さん(1年9組)は第4位入賞を果たしました。
ご声援ありがとうございました。
・期日 平成28年10月22日(土)~23日(日)
・場所 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
・大会結果はこちら →→→ ttp://sairiku.net/xoops/newinfo/kekka/2016/H281023r.pdf