2014年5月の記事一覧
5月29日 体育祭
5月29日(木)体育祭を開催いたしましました。 保護者のみ公開で行いましたが、過去最高の633人ものご来場をいただきました。

( 各団&書道部作成の6m×4m×10枚の団旗 ・ 東グラウンド )
5月27日(火)文化部発表会・5月28日(水)市中パレードの様子も載せた、新聞部速報紙「ぽぷら」207号(5月30日(金)発行)を掲載します。

今回より「ぽぷら」作成ソフトを、Pagemaker から Office Publisher に変更しました。まだまだ不慣れな点もありますが、今後は Office Publisher の特性を生かしより充実させていく所存です。(新聞部)
( 各団&書道部作成の6m×4m×10枚の団旗 ・ 東グラウンド )
5月27日(火)文化部発表会・5月28日(水)市中パレードの様子も載せた、新聞部速報紙「ぽぷら」207号(5月30日(金)発行)を掲載します。
今回より「ぽぷら」作成ソフトを、Pagemaker から Office Publisher に変更しました。まだまだ不慣れな点もありますが、今後は Office Publisher の特性を生かしより充実させていく所存です。(新聞部)
第62回学校祭 ポスター&テーマ旗
第62回学校祭 ポスター & テーマ旗 が完成しました! 美術部・書道部の力作です。

ポスター原画 美術部 (3-2小林瑞季) テーマ旗製作 書道部 (サイズ4m×6m)
ポスターは生徒会誌「湧雲」を添えて、関係のある中学・高校など150校に郵送いたしました。
テーマ旗は、体育祭時の東グラウンド・文化祭時の校舎に掲げられます。
ポスター原画 美術部 (3-2小林瑞季) テーマ旗製作 書道部 (サイズ4m×6m)
ポスターは生徒会誌「湧雲」を添えて、関係のある中学・高校など150校に郵送いたしました。
テーマ旗は、体育祭時の東グラウンド・文化祭時の校舎に掲げられます。
加須あいさつ運動 参加
5月7日(水)に「加須あいさつ運動」に生徒会本部役員が参加しました。
7:15~7:45の時間帯で、加須駅改札前で「おはようございます」の挨拶と運動啓発品のティッシュ配布を行いました。

加須昭和中学校の皆さんと本校生徒会本部役員(本校16名参加・たすき着用)

校長先生・教頭先生・不動岡高校ののぼり旗 も参加
加須昭和中学校の皆さんと本校生徒会本部役員(本校16名参加・たすき着用)
校長先生・教頭先生・不動岡高校ののぼり旗 も参加