2012年6月の記事一覧
6/25(月) オーストラリア キンガロイ高校 歓迎式典
本校と姉妹校提携しているオーストラリアクイーズランド州キンガロイ高校の校長・副校長・日本語担当教員各1名(計3名)と生徒24名が来日し、各家庭におけるホームステイが6/24(日)よりスタートしました。
7/4(水)まで日本に滞在します。
6/25(月)に本校体育館において歓迎式典を盛大に実施し、校長による姉妹校提携の調印式も行われました。
6/2(土)・3(日) 文化祭
6/2(土)・3(日)に文化祭を行い、各教室・講義室、中庭、体育館などで様々な催しが披露されました。天候にも恵まれ、2日間で過去最多の6,200名以上の方にご来場いただきました。
3年9組が最優秀賞に相当する「白楊賞」を受賞しました。
5/31(木) 体育祭
600名近い保護者の方にご来場いただき、5月31日(木)に体育祭を実施しました。全校生徒が9つの団に別れ、白熱した競技を展開しました。
競技が終わるごとに勝ち負けに関係なく、各団メンバーが結集し団長の笛のリズムに合わせて健闘を称え合う姿が印象的でした。D団が総合優勝を飾りました。
6/23(土) 卒業生との懇談会
6月23日(土)、10:00~12:30の時間帯で、「卒業生との懇談会」を実施しました。49名の卒業生から大学の様子などを聞くことで、志望校決定の一助とすることがねらいです。
2・3年生全員が文学・語学・法学・工学・理学・薬学・医学など18の志望分野に分かれ、



1 大学での講義
2 学部・学科を選択した理由
3 卒業後の進路・就職
4 キャンパスライフ
5 合格までの受験勉強
などの内容で体験談を聴きました。
先輩からの説明が終わった後も、生徒からの質問が尽きず、白熱した土曜日になりました。
平成25年度学校案内の訂正について
平成25年度学校案内が完成しました。
随時お配りしております。
訂正がございましたので、報告させていただきます。
P10の名前に誤りがございます。
外国語科卒業生
東京外国語大学進学
(正)矢富 佑希子 (誤)矢富 裕子
大変申し訳ございません。ご迷惑をおかけしました関係者の方々に深くお詫び申し上げます。
訂正後のページ
6/2(土) 外国語科オープンキャンパス
6/2(土)文化祭と並行して、10:00~12:00の時間帯で外国語科オープンキャンパスを実施しました。まず、不動岡ホールで全体説明会を行いました。内容は次のとおりです。
1 校長挨拶
2 外国語科教員紹介
3 外国語科主任による概要説明(英語)
4 ビデオ視聴
5 外国語科3年生徒による体験談
続いて外国語科棟の各教室へ移動して、
6 英語・フランス語・ドイツ語・中国語の体験授業
7 個別相談会
を行いました。
We are looking forward to your getting into Fudooka Senior High School and seeing you again next April.
5/30(水) 市中パレード
5/30(水)晴天の中、13:30~14:15の時間帯で市中パレードを行いました。加須警察署長様からご挨拶をいただいた後、千方神社を13:30に出発し、加須駅前を通って本校へ戻る約2kmのコースで行いました。
本校の体育祭・文化祭の宣伝を行うとともに、加須警察署とタイアップして「暴走族追放キャンペーン」も実施しました。また、加須保健所からご依頼をいただき「薬物防止キャンペーン」の宣伝も行いました。




最後になりますが、交通指導等全面的にご協力いただきました加須警察署の皆様、千方神社境内をお借りするにあたりご配慮いただいた加須市商工会様、ご声援をいただきました沿道・地域の皆様に厚く御礼申し上げます。