令和3年度SS地学野外実習③「城ヶ島で地学」
令和3年度3回目のSS地学野外実習は毎年恒例となった「城ヶ島で地学」です。10月16日(土)予定通りの日程で行われました。参加生徒は28名(地学野外実習は希望者対象です)、大型バスで往復しました。神奈川県三浦半島先端の城ヶ島は、地学の実習地として昔から知られています。波に洗われ風に磨かれた海岸の地層は美しく、岩場を歩くと様々な地質構造や堆積構造が次々と現れ、カメラを持って島を一周するだけで地学「図鑑」が完成します。今回は干潮の時間帯でもあり、磯での生物観察も行いました。