台湾修学旅行事前学習(1年次)
本日午後第6・7限を利用して、1年生は学年集会で来年度実施する台湾への修学旅行の事前学習を行いました。
タクトピア(株)長井 悠 様、嶋津 幸樹 様の2名においでいただいての講演会でした。
長井様からは、世界の動向に関する動画の視聴を交えての講演、動画を見た上でトピックについてペアで内容共有、さらにはどんな学びが必要なのかを説明をしていただき、台湾で学べることに紐付けをしていただきました。
嶋津様からは、世界の人口に触れながら台湾の人口密度に関する話題につな、英語の学習法に触れたり、動画も視聴しつつ内容理解を図っていく形式でした。
生徒たちはペアあるいはまわりの仲間たちと内容について確認し合うなど、積極的に取り組んでいました。実際に台湾に出かけるのは1年以上先ですが、しっかりと事前学習も進めていってほしいと思います。
タクトピア(株)長井 悠 様、嶋津 幸樹 様の2名においでいただいての講演会でした。
長井様からは、世界の動向に関する動画の視聴を交えての講演、動画を見た上でトピックについてペアで内容共有、さらにはどんな学びが必要なのかを説明をしていただき、台湾で学べることに紐付けをしていただきました。
嶋津様からは、世界の人口に触れながら台湾の人口密度に関する話題につな、英語の学習法に触れたり、動画も視聴しつつ内容理解を図っていく形式でした。
生徒たちはペアあるいはまわりの仲間たちと内容について確認し合うなど、積極的に取り組んでいました。実際に台湾に出かけるのは1年以上先ですが、しっかりと事前学習も進めていってほしいと思います。