女バド日誌
東部地区バドミントン新人大会
8/29, 9/7, 9/8の3日間に渡り東部地区バドミントン新人大会が行われました。
ダブルス1ペア、シングルス2名が県大会への出場権を獲得することができました。
~主な結果~
ダブルス
(第3位) 岩渕・関根ペア 県大会出場
(3回戦敗退) 竹内・嶋田ペア
大木・高橋ペア
横大路・大崎ペア
(2回戦敗退) 浅香・萩ペア
シングルス
(第3位) 岩渕 真愛 県大会出場
(ベスト16) 関根 春佳 県大会出場
(3回戦敗退) 竹内 七彩
嶋田 有桜
(1回戦敗退) 大木 郁実
表彰式の様子
まだまだ課題はたくさんありますが、気持ちを切り替えて9月末に行われる団体戦へ準備を進めていきたいと思います。チームの目標である「団体戦東部地区3位」を達成できるよう、今日からまたチーム一丸となって頑張ります。
今大会を迎えるにあたり、大勢のコーチの方々やOGのみなさんのご協力をいただきました。ご指導ありがとうございました。また、練習試合をしていただいた各チームのみなさま、本当にありがとうございました。
今後とも不動岡高校女子バドミントン部をよろしくお願いいたします。
第2回部活動体験
8月21日(金)に第2回部活動体験を実施しました。
今回の体験にも、2名の中学生が参加してくれました。
アップ、基本練習、ノック、パターン練習を中学生と一緒に行いました。
新人戦前ということもあり、132回生のOGも練習に駆けつけてくれました。
とても有難かったです。
<ウォーミングアップの様子>
<ノック練習の様子> <パターン練習の様子>
<OGが細かい部分を指導>
8月23日(日)は本校の学校説明会が行われます。
23日も大体育館で練習しておりますので、バドミントン部に興味がある方は
是非体育館にいらしてください。お待ちしております。
第1回部活動体験
こんにちは。
8月18日(火)に部活動体験を実施しました。
厳しい暑さの中での練習でしたが、2名の中学生が参加してくれました。
熱中症対策、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら
ウォーミングアップから基本練習、パターン練習を行いました。
不動岡生も、積極的に中学生とコミュニケーションを取り、
お互いに刺激を与えながら、貴重な時間を過ごすことができました。
次回の部活動体験は、8月21日(金)に実施します。
8月23日(日)の学校説明会の日も大体育館で練習しておりますので、
バドミントン部に興味がある方は、是非見学にいらしてください。
東部地区強化会
8月4日(火)に、新人戦のシードを決める強化会が行われました。
前年のシード選手や各校の上位選手だけが集まるレベルの高い戦いです。
●女子ダブルス
竹内・嶋田 ブロック2位
●女子シングルス
関根春佳 ブロック2位
本校の選手たちは、残念ながら決勝戦で敗れてしまい、シード権を獲得することができませんでした。
今回味わった悔しさをバネに、チーム全体でレベルアップできるように頑張ります。
今後とも不動岡高校女子バドミントン部の応援をよろしくお願いします。
引退式
7月20日(月)に、不動岡高校女子バドミントン部8期の引退式が行われました。
例年より少し遅れての実施となりましたが、無事に大切な節目を迎えることができました。
<3年生からの言葉>
<下級生からプレゼント贈呈>
<8期・9期・10期 集合写真>
<7.27卒業アルバム写真撮影>
※写真撮影のため、マスクを外しています。
保護者の皆様、今までバドミントン部の活動にご理解ご協力をいただき本当にありがとうございました。
今後とも不動岡高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。