不動岡高校新聞ぽぷら
対面式・入学式号 第321号
ぽぷら卒業式
生徒研究発表会
修学旅行
マラソン大会
徒歩ラリー
野球部北埼玉大会
体育祭
対面式
卒業式号
三年生を送る会
スポーツ大会
学校説明会
入学式
卒業式号
SSH・SGH発表会
三送会
ダンス発表会
生徒会選挙
修学旅行
↓ 拡大版はコチラ
徒歩ラリー
( ↓ 拡大版でお楽しみください )
スポーツ大会と130周年記念講演
記事はこちら↓
学校説明会開催
紙面は >>続きを読む へどうぞ。
ぽぷら第262号『野球応援』号発行しました。
諸事情でアップが遅くなましたが、野球応援号の『ぽぷら』を発行致しましたので、御覧下さい。この作成と『不動岡高校新聞』本紙の作業が並行したため部員は大変多忙でしたが、この号の発行をもちまして、無事に三年生が引退いたしました。
夏季休業に入り、… ( 本誌は 『>>続きを読む』 へ )
ぽぷら259号「体育祭号」発行しました。
強風を吹き飛ばす勢いで団結して戦った生徒たちの体育祭での様子を「ぽぷら」にまとめました。書ききれなかった内容については、文化祭で掲示する「でかぽぷら」にまとめるつもりだと新聞部員は話しております。ぜひ、ご覧ください。
ぽぷら255号『入学式対面式』号
4月6日の入学式、7日の対面式、部活動紹介の模様を取材しました。御覧下さい。
ぽぷら252号 スポーツ大会
今年度最後の学校行事、スポーツ大会を取材しました。お読み下さい。
なお、新聞部が大東文化大学主催の第45会全国新聞コンクールにて優秀賞に選ばれました。3月19日(土)朝日新聞の地方面「きょういく埼玉」の欄にて越谷北高校と共に取材を受け、記事が掲載されました。
SSH・SGH生徒研究発表会
三年生を送る会
2年女子ダンス発表会
第1回さいたま国際マラソンを取材しました。
新聞部では、さる11月15日に行われたさいたま国際マラソンの取材を行いました。読売新聞を始め、各スポーツ新聞の記者の方と共に、記事を書くために写真を撮ったり、走り終えた人にインタビューをしたりして、以下の2枚にまとめました。お読み下さい。
修学旅行
修学旅行
徒歩ラリー
ぽぷら244号発行しました。
スポーツ大会
ぽぷら242号発行しました。
不動岡高校速報新聞『ぽぷら』第242号を発行しました。新しいALTの先生が着任なさったので、インタビューを行っています。
『ぽぷら』241号発行しました。
不動岡高校新聞速報版『ぽぷら』第241号を発行いたしました。部長が代替わりし、1、2年生だけで初めて作成しました。先日行われた学校説明会での模様を取材しています。
全国優秀賞を受賞しました。
また、総文祭では他校の新聞部員と交流し、取材や新聞作成を通して良い経験を積むことができました。今後の活動にぜひ生かしてほしいと思います。
表彰式の模様です。2名で壇上に登りました。奥で写真を撮っているのはびわこ総文の役員を務めてくれている滋賀県の
高校生です
交流新聞を作成している様子です。交流新聞では班はばらばらに組まれます。この班に埼玉県の高校生は一人だけでした
『ぽぷら』野球部2回戦号発行しました。
7月14日(火)、酷暑の午後12時30分より開始された野球部の2回戦の試合を取材、発行しました。なお、この号の発行をもって、本紙『不動岡高校新聞』・速報『ぽぷら』の発行を支えた3年生部員は事実上の引退となります。これからは後輩部員が新聞部の伝統を引き継いでいくものと期待しています。どうぞ今後とも、新聞部の活動をよろしくお願い致します。(顧問一同)
野球部一回戦
ぽぷら 『生徒会長選挙号』発行
新聞部では、7月9日(木)に行われる生徒会長選挙に立候補した会長候補者、副会長候補者にインタビューし、発行しました。スピーチコンテストで関東大会に出場する生徒にも取材しました。
キンガロイ来日
ぽぷら236号発行
ぽぷら236号、関東大会に出場する陸上部員の意気込みを聞きました。また、2週間で実習を終えた実習生のインタビューも掲載しました。