新規日誌2
令和2年度剣友会 総会、稽古会
令和2年12月20日(日)剣友会総会、稽古会が実施されました。
例年8月に行われている総会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となっておりました。
検温、消毒、マスク、換気等の感染予防対策を十分にした上で行われました。
剣友会会長関根先輩をはじめ、先生、先輩方には日頃よりご支援賜りありがとうございます。
稽古会では、先生、先輩方に現役生が掛かり、様々なアドバイスをいただきました。
先輩方同士の稽古も拝見し、改めて先輩方の偉大さを感じました。
今後も精進いたしますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
第65回埼玉県剣道大会(高校の部)
令和2年11月24日(火) 会場:埼玉県武道館
男子
佐藤優太(2年) 4回戦進出 ベスト64
中村拓真(2年) 初戦敗退
女子
飯田もみ(2年) 3回戦進出 ベスト64
渡部理亜(2年) 2回戦進出
令和2年度東部支部新人大会
令和2年11月8日(日) 本校会場にて東部支部大会が行われました。
女子団体
1回戦 鷲宮 3(5)ー2(5) 不動岡
男子団体
2回戦 三郷工業技術 3(4)-1(2) 不動岡
選手は健闘しましたが、惜敗しました。
県大会に向けて、より一層稽古に励みます。
今後とも応援宜しくお願いいたします。
10/24 篠津中、白岡南中、越谷北中来校
11月の中学県大会に向けて練習試合、合同稽古を行いました。
実力のある選手が多く、高校生にとっても良い刺激をもらいました。
中学から始めた選手もこれからが楽しみです。
県大会での上位進出、今後のさらなる活躍をを祈念します。
9/19(土)卒業生来校
9/19(土)
教育実習生 野原先輩の声かけで、多くの卒業生が来校してくれました。
現役当時と変わらぬ、気迫あふれる稽古で、後輩への指導をしてくださいました。
とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
学校総合体育大会
令和2年8月18日(火)19日(水) 会場:県武道館
女子団体
1回戦 山村学園 3(4)ー0(0) ✕
1回戦敗退でしたが、1・2年生だけでの戦いで今後に期待の持てる内容でした。
男子団体
2回戦 熊谷西 0(2)ー3(6) 〇
試合場準決勝 花咲徳栄 0(0)ー1(1) 〇
試合場決勝 蕨 4(6)ー1(3) ✕
3年生と戦う最後の大会でした、序盤から苦しい展開でしたが、チームで助け合い試合場決勝まで勝ち上がりました。
3年生男子3名は後輩達をリードし、最後まで頑張りました。
杉戸中学校 来校
令和2年8月16日(日)
杉戸中学校の生徒が来校してくれました。
切り返し、基本打ち、応じ技等を行った後、
試合稽古も行いました。
132回生、鷲宮中学校 来校
令和2年8月13日
132回生が来校して、学校総合体育大会に向けて稽古をつけてくれました。
鷲宮中学校の生徒も参加し、充実した稽古になりました。
越谷東高校 合同稽古
R2年7月25日(土)
越谷東高校において、合同稽古を行いました。
参加校 越谷東高、越谷富士中、越谷南中、越谷東中、不動岡
検温、消毒、飛沫防止等の新型コロナウイルス感染予防、さらに熱中症の予防にも努めて実施されました。
会場校の越谷東高校 松井俊之先生、関係の皆様、ありがとうございました。
新入部員を迎えてスタート
今年度の新入生は、男子3名・女子6名 です。
3年男子3名、2年男子3名、2年女子3名、合計18名の部員となりました。
仲良く、楽しく 活動していきます!!