日誌
2020年の最後です
メリークリスマス!
本日12月24日は、2020年最後の練習となりました。その後体育館、更衣室等の大掃除を行いました。
埼玉県公立高校の部活動は、原則1月17日まで禁止となってしまいました。コロナ禍のなかで色々なことを我慢しなければなりません。
2021年が、素晴らしい年となるようにみんなで祈りましょう。
写真撮影のため一時的にマスクを外しています。
新人大会東部予選結果
11月24日 (会場 草加西高校)
不動岡 35-95 昌平
(10-26,2-20,11-25,12-24)
「ウインターカップ埼玉県Best4」昌平高校さんとの1回戦でした。
次は春です。チーム一丸で頑張ります。応援をよろしくお願いします。
高校総合体育大会結果2
8月23日(日)2回戦結果です
不動岡 51‐61 獨協埼玉
(12‐14,14‐18,9‐19,16‐10)
次は新人戦です。応援よろしくお願いします。
高校総合体育大会結果
8月18日(火)高校総合体育大会の一回戦がおこなわれました。
不動岡 58対50 越谷総合
(19‐12,12‐11,13‐10,14‐17)
新チーム初戦の初勝利です。2回戦は獨協埼玉さんとの戦いです。応援よろしくお願いします。
コロナ感染症予防のため無観客でおこなわれいつもと違う雰囲気の中での大会です。審判、役員の先生方、会場校(吉川美南)の生徒さん大変お世話になりました。
新チーム 夏スタート
134回生・135回生の新チームになって一月が過ぎました。部活動は時間・内容が少しづつ普段通りに戻りつつあります。高校総体東部支部予選まで10日となりました。新キャプテン相田夢月、副キャプテン鈴木あんりが中心となり、2年生7名、1年生9名で頑張っています。これからも不動岡高校女子チームの応援をよろしくお願いします。
(今回の大会は感染症予防のため無観客で行われます。詳しくは東部支部HPをご覧ください。)
133回生 引退です
部活動が再開されました。
まだまだ制約があり、今までと同じような活動はできません。そして例年なら6月のインターハイ予選大会を経て、三年生が引退するのですが、今年は大会が8月にずれ込む見込みです。
不動岡の3年生女子部員は、大会に出場することなく引退します。
生徒も顧問も色々と心残りはあります。でも、133回生は将来の夢実現に向けて勉強に集中します。切替です。
今までたくさんの応援ありがとうございました。 感謝
祝 卒業
3月14日(土) 不動岡高校132回卒業式がとりおこなわれました。
バスケットボール部員8名 それぞれの夢に向かって羽ばたきます。
保護者の皆様をはじめたくさんの方々に応援していただきました。
ありがとうございました。
――――――― 感謝 ――――――
(追)今年は新型コロナウイルスの猛威で卒業生と教員だけの卒業式でした。人数は寂しかったかもしれませんが、心のこもった式になりました。
春を待つ
2月の練習もいよいよ終盤です。体幹トレーニングも取り組んでいます。14日からは、学年末考査にむけて部活動は休止になりますが、3月は恒例大滝合宿も待ってます。この冬頑張ったことがチームとして個人として成長し、思いが叶うように願っています。
節分
2月3日 【不動ケ岡不動尊総願寺】の節分会の豆まきに参加しました。本尊は不動明王。関東三十六不動尊霊場の一つで、関東三大不動の一つに数えられています。 令和2年 不動岡高校女子バスケットボール部の『想いが叶うよう』に願ってきました。応援よろしくお願いします。
2020初詣
あけましておめでとうございます。
今年も不動尊に部員全員でうかがいました。「夢をかなえる」ようにがんばります。
自己最高を毎日更新!
今年も応援をよろしくお願いします。