文字
背景
行間
演劇
秋季演劇発表会
9月28、29日にパストラルかぞで行われました。
本校は、「未来コウソウ」を上演しました。
審査委員の方から「人の感情を一枚の布に象徴させた演出」において優れていたと講評をいただきました。
一人一人の個性が輝き、未来に前向きになれる舞台でした。
多くの方から感想をいただき、大変うれしく思っております。
今後も不動岡高校演劇部をよろしくお願いします。
自主公演
7月28日(日)に本校Fホールにて「五日遅れの卒業式」を上演いたしました。
1年生が主体となった劇ですが、初めて舞台に立ったとは思えないほど堂々と演じ切りました。
観に来てくださった方々ありがとうございました。感想にも励まされています。
この経験活かして秋季大会ではさらに良い芝居ができるように頑張りたいと思います。
春季演劇祭
4月27日(土)、28日(日)にパストラルかぞで行われました。
本校は「ラチチュード」を上演いたしました。
多くの方にご観劇いただきありがとうございました。
また、たくさんの感想をお寄せいただき、大変感謝しております。
その一部を紹介させていただきます。
「自分と向き合う、自分を認めるというプロセスと葛藤を丁寧にかつ強く表現できたと思います。
熱のこもった演技をありがとうございました。」
「人の心を風船で表すのは斬新なアイデアだと思いました。」
「心に直接響き、これまでの自分に自信が持てました。頑張って涙は流さないようにしましたが、
目に涙が自然に出ていました。」
「二人だけなのに、すごく引き込まれる演技でした。」
「夕焼けのグラデーションがとてもきれいでした。」
ここに、すべての感想は書ききれませんが、多くの方の心に残る劇になったと思います。
3年生はこの劇で引退となります。
最後の締めくくりとして、素晴らしい作品ができたことが本当に良かったです。これから、
1、2年生で3年生の築き上げたものを受け継いでいきたいと思います。
今後も、不動岡高校演劇部をよろしくお願いします。