R04陸上部実績
埼玉県新人陸上競技大会
9月22日~9月24日に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催された埼玉県新人陸上競技大会に出場をしてきたので、その結果をお知らせします。
男子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
男子400m | 51.53 | 7位 | 大屋 日人 | 2年 |
女子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
女子800m | 2:19.77 | 5位 | 大橋 雪奈 | 2年 | |
女子4×400mR
|
4:11.48 | 7位 |
亀山 芽唯 大橋 雪奈 髙木 結衣 牛山 茉奈 |
2年 2年 1年 2年 |
悪天候のなかで、選手は一生懸命頑張りました。男子400m、女子800mで上位入賞を果たすことができました。
女子マイルリレーでは決勝に残る大躍進でした。個人種目への出場もあり、心身共に苦しい環境でのレースになりましたがよく頑張ったと思います。まだまだ力不足ですが、これからの選手の成長に期待したいです。来春の県大会では全員で力を合わせて6位以内(関東大会出場)を目指したいと思います。
入賞できなかった選手も、レベルの高い県大会を経験したことで刺激を受けたと思います。不動岡生の特徴でもある、「生徒自身の努力できる力」を信じて活動を見守りたいと思います。
今後とも温かいご声援よろしくお願いします。
東部地区新人
9月9日~9月10日にしらこばと陸上競技場で開催された、東部地区新人の結果をお知らせします。
男子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
男子200m | 23.06 | 8位 | 大屋 日人 | 2年 | |
男子400m | 50.86 | 3位 | 大屋 日人 | 2年 | |
男子5000m | 16:15.59 | 5位 | 髙橋 大洋 | 2年 | |
男子400mH | 1:00.64 | 8位 | 宇都木 巽 | 2年 | |
男子4×100mR | 43.49 | 5位 |
増田 智広 大屋 日人 大久保 航汰 金子 大暉 |
1年 2年 1年 1年 |
|
男子4×400mR | 3:35.41 | 6位 |
大屋 日人 笠原 海人 染谷 奏樹 齋藤 悠斗 |
2年 1年 2年 1年 |
|
男子走幅跳 | 6m29 | 4位 | 大久保 航汰 | 1年 | |
男子やり投 | 34m42 | 7位 | 新川 大湖 | 2年 |
女子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
女子200m | 26.53 | 1位 | 髙木 結衣 | 1年 | |
女子400m | 1:04.25 | 6位 | 亀山 芽唯 | 2年 | |
女子800m | 2:24.60 | 3位 | 大橋 雪奈 | 2年 | |
女子4×100mR | 52.42 | 7位 |
髙木 結衣 亀山 芽唯 牛山 茉奈 梶田 颯乃 |
1年 2年 2年 1年 |
|
女子4×400mR | 4:13.25 | 2位 |
亀山 芽唯 大橋 雪奈 髙木 結衣 牛山 茉奈 |
2年 2年 1年 2年 |
|
女子三段跳 | 9m89 | 4位 | 牛山 茉奈 | 2年 | |
女子砲丸投 | 8m74 | 1位 | 梶田 颯乃 | 1位 | |
女子円盤投 | 23m38 | 2位 | 梶田 颯乃 | 1年 |
以上の結果より
男子総合 7位
女子総合 5位
という結果を収めることができました。
例年より部員が少ない中で、素晴らしい結果を収めてくれました。一人一人が夏休みの苦しい練習を頑張ってきた成果だと思います。2年生のリーダーシップのもと、1年生も多くの入賞、県大会出場を決めることができました。
県大会は9/22(木)~9/24(土)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。
選手各々が最高のパフォーマンスを発揮してもらいたいと思います。また、結果だけではなく、チームで競技に臨めることへの素晴らしさに気付いてもらいたいと思います。
今後とも、温かいご声援をよろしく願いします。
関東高校陸上競技大会
6月17日(金)~6月20日(月)に栃木県のカンセキスタジアムで開催された関東高校陸上競技大会に出場をしてきたのでその結果を報告します。
結果
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
男子棒高跳 | 4m20 | 11位 | 小林 稜 | 3年 | |
女子800m | 2:17.41 | 予選8位 | 大橋 雪奈 | 2年 | 不動岡高校記録 |
男子棒高跳には3年の小林稜が出場をしました。自己記録タイの4m20の跳躍をしましたが、11位という結果でした。初めての関東大会で緊張した様子でしたが、レベルの高い環境の中で思う存分競技に取り組む事が出来ました。インターハイへ進むことはできませんでしたが、埼玉県選手権では自己記録更新を目指して頑張ってきます。
女子800mには2年の大橋雪奈が出場をしました。不動岡高校記録の2:17.41で走り切りましたが、関東のレベルは高く予選敗退となりました。2年生ということもあり、あと1年あります。来年度の関東大会では、このレベルで戦える力をつけてインターハイに出場できるように頑張っていきたいと思います。
棒高跳 小林の跳躍
女子800m 大橋の力走
埼玉県学校総合体育大会
5月11日~5月14日に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催された埼玉県学校総合体育大会に出場してきたので、その結果を報告します。
男子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
男子3000mSC | 9:50.17 | 7位 | 加藤 雄飛 | 3年 | |
男子棒高跳 | 4m20 | 4位 | 小林 稜 | 3年 | 北関東大会出場 |
女子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
女子800m | 2:18.09 | 4位 | 大橋 雪奈 | 2年 | 北関東大会出場 |
女子円盤投 | 29m58 | 7位 | 原田 美恵 | 3年 |
以上の結果より
男子棒高跳 小林 稜
女子800m 大橋 雪奈
が北関東大会出場権を得ることができました。
北関東大会は6月17日~6月20日に栃木県のカンセキスタジアムで開催されます。レベルの高い大会になりますが、今までの積み重ねを発揮できるように頑張って参りたいと思います。
3年生の多くは県大会で引退になります。県大会だけではなく、普段の部活動、地区予選で多くの活躍が見られました。コロナの影響で制限が多い中での活動になりましたが、その環境下で必死に頑張ってくれました。その思いを引き継いで後輩は頑張ってくれることと思います。
今後もひたむきに陸上競技、学校生活に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
県大会最終日での記念写真
学校総合東部地区大会
4月22日~4月24日にしらこばと運動公園で開催された学校総合東部地区大会に出場をしてきたのでその結果を報告します。
男子
種目 | 記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
男子800m | 1:57.33 | 5位 | 森富 諒 | 3年 | |
男子1500m | 4:04.53 | 5位 | 森富 諒 | 3年 | |
男子3000mSC | 9:38.95 | 2位 | 加藤 雄飛 | 3年 | 不動岡高校記録更新 |
男子4×100mR | 45.15 | 8位 |
今丑 陽大 大屋 日人 増田 智広 新島 央喜 |
3年 2年 1年 3年 |
|
男子棒高跳 | 4m00 | 5位 | 小林 稜 | 3年 |
女子
種目 |
記録 | 順位 | 氏名 | 学年 | 備考 |
女子800m | 2:17.78 | 1位 | 大橋 雪奈 | 2年 | 不動岡高校記録更新 |
女子1500m | 4:57.61 | 6位 | 大橋 雪奈 | 2年 | |
女子100mH | 16.66 | 5位 | 増田 小桃 | 3年 | |
女子400mH | 1:08.17 | 2位 | 増田 小桃 | 3年 | |
女子4×400mR | 4:15.35 | 3位 |
増田 小桃 大橋 雪奈 亀山 芽唯 牛山 茉奈 |
3年 2年 2年 2年 |
|
女子三段跳び | 9m86 | 8位 | 牛山 茉奈 | 2年 | |
女子砲丸投 |
8m87 8m19 |
3位 7位 |
原田 美恵 梶田 颯乃 |
3年 1年 |
|
女子円盤投 | 26m27 | 4位 | 原田 美恵 | 3年 |
以上の結果より女子総合4位という結果を収めることができました。
2種目(男子3000mSC、女子800m)で不動岡高校記録を更新する活躍でした。
また、多くの種目で入賞、県大会出場を決めることができました。
新入生の活躍も見られたので、今後も楽しみです。
今大会で引退する3年生もいます。3年間の頑張りを思う存分に披露することができたのではないかと思います。不動岡高校陸上部で培ってきた力を、今後の学校生活で生かしてもらいたいと思います。