文字
背景
行間
事務室より
各種証明書の発行について
卒業生への各種証明書の発行には、1通につき400円の手数料がかかります。
証明書の種類や申請方法については、以下のとおりです。
ただし、卒業式から3月31日までは、在籍者であるため手数料は不要です。
証明書の種類
卒業証明書
成績証明書
単位修得証明書
調査書 等
申請方法
1 インターネットで申請
卒業生本人が申請する場合に限り、証明書の交付申請をインターネットで行うことが出来ます。
ただし、証明書の受け渡しは事務室窓口で行いますのでご注意ください。
その他詳細は下のリンク先をお読みください。
● 「埼玉県 電子申請・届出サービス」 のページへ
2 事務室窓口で申請
あらかじめ手数料分の埼玉県収入証紙を購入、事務室窓口の「証明書交付願」(調査書の場合は加えて「調査書交付願」)に必要事項を記入し提出してください。
学校の最寄りの埼玉県収入証紙の購入場所は、加須警察署内(財)埼玉県交通安全協会、埼玉りそな銀行加須支店、加須市役所などがあります。
3 郵送による申請
証明書の申請・受領は郵送でも可能です。希望する方は事前にご相談ください。
郵送での申請・受領に必要なもの
(1) 証明書交付願
証明書交付願兼発行台帳.docx を印刷し、太線枠内を正しく記入ください。
調査書交付の場合、加えて
調査書発行願.xlsx を印刷し、正しく記入してください(大学コードの記入は不要)。
(2) 身分を確認できるもの
本人の「運転免許証、旅券、健康保険証」いずれかの写し
(3) 手数料
証明書1通につき400円かかります。必要通数分の埼玉県収入証紙を送付ください。
現金を送付する場合は、必ず現金書留を使用ください。小為替でも可能です。
(4) 返信用の封筒
証明書の送料は申請者の負担となります。
上記の書類とともに、返信用の切手を貼った封筒を同封ください。
発行にかかる日数
卒業証明書(即日)
英文の卒業証明書・その他の証明書(1週間程度)
英文の卒業証明書・その他の証明書(1週間程度)
手数料
証明書1通につき400円の「埼玉県収入証紙」が必要です。
収入証紙についてはこちらを御覧ください。
収入証紙についてはこちらを御覧ください。
ご注意
卒業後、一定の年数を経過すると、発行できなくなる証明書があります。下記に該当される方は、「発行できない旨を証明」することはできますので、お問い合わせください。
なお、発行できない旨を証明する際、手数料は必要ありません。
なお、発行できない旨を証明する際、手数料は必要ありません。
該当される方 | 平成9年3月以降卒業かつ 卒業後5年を経過 |
卒業後20年を経過 | |
発行できない 証明書 |
調査書・成績証明書 | 卒業証明書 以外のもの |
事務室受付時間 8:30~17:00
TEL: 0480-61-0140
TEL: 0480-61-0140
FAX: 0480-63-1013
休日は土・日曜日、国民の祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)です。
なお、学校行事の振替で、平日が休みになることがあります。
休日は土・日曜日、国民の祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)です。
なお、学校行事の振替で、平日が休みになることがあります。